瀬戸市に転入された方


瀬戸市に転入された方の接種券発行について

瀬戸市に転入された方は、前住所地で交付された接種券は使用できなくなります。瀬戸市に転入された方で、接種を希望される場合は、接種券の発行申請が必要となります。

発行申請は、【電子申請】【郵送申請】【窓口申請】のいずれかにて申請してください。

申請を受理後、2週間以内に接種券を郵送します。(いずれの申請方法でも郵送により交付します。

 

◆ 【電子申請】

以下のリンクから必要事項を入力して申請してください。

【初回接種(1・2回目)】
≪乳幼児(生後6か月~4歳)接種券発行申請≫

≪5歳以上 接種券発行申請≫

【追加接種(3回目以降)】
≪全年齢対象 接種券発行申請≫

 

◆ 【郵送申請】

「接種券発行申請書」にご記入のうえ、以下の必要書類と合わせて、申請先にご提出ください。

■ 必要書類

接種券再発行申請書

・接種済証、接種記録書、接種証明書等の写し

※代理人による請求の場合:本人の自署による委任状委任状.pdf(329KB)(同居のご家族の場合は不要)

■申請先
〒489-0919
瀬戸市川端町1丁目31番地やすらぎ会館4階
健康課 コロナワクチン接種券交付担当 宛

 

◆ 【窓口申請】

やすらぎ会館4階 新型コロナワクチン総合窓口で申請してください。

■申請に必要なもの

接種券再発行申請書

・接種済証、接種記録書、接種証明書等の接種事実を確認できる書類

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

※代理人による請求の場合:本人の自署による委任状委任状.pdf(329KB)(同居のご家族の場合は不要)

■受付時間
平日:午前8時30分~午後5時15分

※窓口申請の場合でも、後日郵送により交付します。即日交付はできません。

接種の流れ


市から接種券が
届きます。


接種日などを
予約します。


ワクチンを
接種します。