新型コロナワクチンの接種を受ける場合は、接種券が必要です。
瀬戸市に転入した方や、紛失などによる接種券の発行をご希望の方は、接種券の発行申請が必要となります。
【(再)発行申請が必要な方】
■ 他の自治体または海外等で接種後に、瀬戸市に転入した方
■ 接種券を紛失・破損した方
申請方法
電子申請・郵送申請・窓口申請・電話申請(再発行の場合のみ)のいずれかになります。
申請受理後、2週間以内に接種券を郵送します。
【電子申請】
以下のリンクから必要事項を入力して申請してください。
【初回接種(1・2回目)】
≪乳幼児(生後6か月~4歳)接種券発行申請≫
【追加接種(3回目以降 ※乳幼児4回目以降)】
≪全年齢対象 接種券発行申請≫
【郵送申請】
「接種券発行申請書」にご記入のうえ、以下の必要書類と合わせて、申請先にご提出ください。
■ 必要書類
・接種済証、接種記録書、接種証明書等の写し
※代理人による請求の場合:本人の自署による委任状【委任状.pdf(329KB)】(同居のご家族の場合は不要)
■申請先
〒489-0919
瀬戸市川端町1丁目31番地やすらぎ会館4階
健康課 コロナワクチン接種券交付担当 宛
【窓口申請】
やすらぎ会館4階の新型コロナワクチン総合窓口で申請してください。
■申請に必要なもの
・接種済証、接種記録書、接種証明書等の接種事実を確認できる書類
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
※代理人による請求の場合:本人の自署による委任状【委任状.pdf(329KB)】(同居のご家族の場合は不要)
■受付時間
平日:午前8時30分~午後5時15分
※窓口申請の場合でも、後日郵送により交付します。即日交付はできません。
◆ 【電話申請(再発行の場合のみ)】
瀬戸市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターにお問い合わせください。本人確認等を行った後、住民票所在地へ接種券をお送りします。現在の接種記録等がわかる書類をお手元にご用意のうえ、お電話ください。
※本人以外からの申請は受付できません。
TEL:0561-56-0200
平日・土曜日(日祝除く):午前8時30分~午後5時15分