目次
【概要】
令和5年度は、高リスク者等は春夏(5~8月)に1回、秋冬(9~12月)に1回の年2回接種が可能となります。
それ以外の方は秋冬(9~12月)に1回の接種が可能です。詳細については「令和5年度秋開始接種(9~12月)」
令和5年春開始接種(5~8月) | |
対象者 | ア 65歳以上の方
イ 基礎疾患を有する方等 (*1) ウ 医療従事者、介護従事者等 (*2) |
接種間隔 | 前回接種から3か月以上経過後に1回接種 |
接種券 | 下記【接種券】を参照 |
接種会場 | 調整中 |
ワクチン | ファイザー社製オミクロン株(BA.4-5)対応型ワクチン
※ワクチンの供給状況等により変更の可能性あり |
接種費用 | 無料 |
備考 |
16歳未満の方は、接種日当日に、保護者(父、母、後見人)の同伴および予診票への保護者の同意署名が必要です。
オミクロン株対応ワクチンと他のワクチン(インフルエンザを除く。)とは2週間の間隔を空ける必要があります。 |
(*1)〈イ 基礎疾患を有する方等の詳細〉
以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
1. 慢性呼吸器疾患
2. 慢性心疾患
3. 慢性腎疾患
4. 神経疾患・神経筋疾患
5. 血液疾患
6. 糖尿病・代謝性疾患
7. 悪性腫瘍
8. 関節リウマチ・膠原病
9. 内分泌疾患
10.消化器疾患・肝疾患等
11.先天性免疫不全症候群、HIV感染症、その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態
12.その他の小児領域の疾患(高度肥満、早産児、医療的ケア児、施設入所や長期入院の児、摂食障害)
(*2)〈ウ 医療従事者、介護従事者等の詳細〉
1. 医療機関に従事している職員
2. 介護施設に従事している職員
3. 高齢者施設に従事している職員
※仕事として従事していない方は対象外です
【接種券】
ア 65歳以上の方 ⇒ 送付されます
イ 基礎疾患を有する方等 ⇒ 送付されません(申請必要)
ウ 医療従事者、介護従事者等 ⇒ 送付されません(申請必要)
申請方法や発送時期は追ってお知らせします
【接種会場】
市内医療機関での接種を予定しています。接種可能な医療機関については現在調整中ですので追ってお知らせします。
【予約方法】
■ 市インターネット予約システム
■ 市コールセンター(0561-56-0200)(全日8時30分~17時15分:4月以降は日・祝を除く)
■ 医療機関での直接予約